TSUKUB32 2008/11/14(fri) 02:45:14
亀澤
JD0811 つくば局、観測が終了いたしました。 Tsys : X=49.9 , S=82.3 (at El=90) SEFD : X=268.5 S=342.1 (at Virgo-A Az 247.3 El 46.6) Sky is fine. Temp:17.0C, Hum:64%, Press:1019.4hPa K5Sampler-GPS: +695 nsec at 319-02:41 |
SINTOTU3 2008/11/13(thu) 16:30:01
栗原
UT14:55ごろk5s33のPCで //k5s33?ERROR: timeout happened! //k5s33?ERROR: timeout happened! //k5s33?ERROR: /home/vlbi/log/jd0811_J.k5s33.log can't find! のエラー発生。その後、 //k5s33?ERROR: autoobs is not running! //k5s33?ERROR: no J3181458??c.dat file! となったので、k5s33に入って確認したところautoobsのproecssがない。 SATAディスクとIDEが1つもマウントされていない。FSからready_k5outdir.plでマウント。 sd1とhd5〜8がマウントされた。autoobs=3してautoobsが再開されたが書き込みできず。 ディレクトリのwrite権はある。 一旦autoobsをkillし、k5s33をリブート。 ready_k5outdir.pl ready_disk.pl ready_autoobs.pl の3コマンドのあと、autoobs=3したがやはりうまくいかず。 k5s33.parファイルを確認したところ、$OUTDIRが正しく書かれていなかった。 autoobsを一旦停止し、手書きで編集してautoobs=3。しかしそれでも書き込めず。 sd1が悪いのではないか疑い、k5s33.parの$OUTDIRからsd1を削除。しかしhd5にも書き込めない。 IP-VLBIボードの時計あわせをしていないことに気づく。正常に書き込み開始。 1時間半ほどS1〜4chのデータ取得できず。 |
AIRA 2008/11/13(thu) 05:43:42
小門
姶良局FS9で通信エラーが生じました。 現地で作業をしている観測センターの方が FS9のIPアドレスを使用していたため生じたと考えられます。 今後は、事前に許可を取るようにしてもらいました。 |
CHICHI10 2008/11/13(thu) 05:33:03
小門
観測2obs目から45obs目まで欠測しました。 原因は、FS9に記録されるパラメータファイル"k5cc1.par"の内容が空になっていたためだと思われます。 k5cc1.parの記述を確認できないため、chk_obsdataの時点でFSが止まってしまい、 次のsourceを追尾していませんでした。 パラメータファイルは、正常なファイルを作成後、ready_autoobs.plを実施し、 途中で終了させてしまったため、空のファイルが上書きされてしまったと思われる。 今後、上書きされないようにする必要あり。 |
TSUKUB32 2008/11/13(thu) 02:05:35
亀澤
JD0811 つくば局観測開始しました。 フォーマッタとの通信に関するエラーが毎obsで出ますが、観測に支障はありません。 |
SINTOTU3 2008/11/13(thu) 01:58:40
重松
JD0811 新十津川局準備完了しました Tsys:X=132.7 S=132.3 K5s33のsd1のSATAディスクにトラブル発生、k5s33はディスク1枚で観測開始しました。 |
TSUKUB32 2008/11/13(thu) 01:48:39
亀澤
JD0811 つくば局、準備完了いたしました。 First Source : 4C39.25 Tsys : X=49.9 , S=68.7 (at El=90) SEFD : X=304.8 S=334.2 (at Virgo-A Az 227.2 El 58.4) Sky is fine. Temp:17.0C, Hum:66%, Press:1020.8hPa K5Sampler-GPS: +693 nsec at 318-01:36 |