Comments from jd0710

TSUKUB32 2007/09/14(fri) 07:34:10 Machida
k5ai2のsd2に使う,ディスクアレイのスロット(左から2列目,1段目)は
使わないほうがよさそうです.

観測を終了して,K5をシャットダウンしてからデータを収納したディスクを
取り出したのち,残っているディスクを上につめてもらい,電源再投入しました.k5ai2だけ起動しませんでした(SSHでつながらないし,pingも通じない).そこで,k5ai2の電源スイッチを切ってもらい,ディスク(1,2段目)を取り出してもらってから,再度,電源投入したところ,正常に起動しました.SSHでログインもできました.

TSUKUB32 2007/09/13(thu) 23:52:53 谷本
9/13 15:00(UT)頃
つくば局水素メーザ室のエアコンがダウンしました。
送風しか出来ない状態で、メーザ室の温度が上がっています。

TSUKUB32 2007/09/13(thu) 12:56:48 Machida
ライブ・カメラでチェック,LNA=26.7℃

AIRA 2007/09/13(thu) 12:09:16 Machida
10:47(UT) k5ai2からエラーメール配信.
sd1には,10:47(UT) A256104127b.dat以後,欠測.

> どうやらOSが落ちていたようで、
> ネットワークも繋がらなかったので、
> 管理人の中村さんに電話をかけて対応してもらいました。
> 1時間ほど欠測してしまいましたが、現在は正常に記録しています。
>(小門)

11:53(UT) k5ai2.parで,sd1を抹消(小門さん?)
autoobsを再スタート(町田)
11:58(UT)から記録再開.

VERAISGK 2007/09/13(thu) 05:49:13 Machida
UT 5:34 エラーメール.k5vs1でautoobsが停止.
rebootして,IDE,SATAディスクをマウントしたのち,
時刻合わせをして,autoobsを再スタートさせた(UT5:45)

VERAISGK 2007/09/13(thu) 02:37:59 Machida
K5vs3, K5vs4 時刻をtimesettkであわせ、
UT 02:35 から観測再開。これ以前の6オブスは、時刻があっていないので相関処理には使わない。

TSUKUB32 2007/09/13(thu) 02:03:21 谷本
つくば局 JD0709観測がスタートしました。
X-LNA温度が20Kを超過しています(25.0K)。
その他、異常ありません。

1st source 0552+398
Tsys X=57.1K S=65.3K (EL=90deg)
SEFD X=294.7Jy S=316.7Jy (AZ=116.7deg EL=49.6deg)
天気 曇り 24.2deg 77% 1013.9hPa

*sinetマシンの不調により、天文台への光データ転送がうまくいっていないようです(つくば局に電話があり、何度か機械のリブートを行いました)。

AIRA 2007/09/13(thu) 02:02:18 murakatu
観測準備完了しました。
天候:曇り 気温:26.96℃ 湿度:74% 気圧:978.9hpa
Tsys:X 152.2  S 115.2
SEFD(taurusa):X 9607.8  S 6577.8

CHICHI10 2007/09/13(thu) 02:01:11 Machida
父島局、遠隔で観測準備完了しました。
天候:晴れ(やや雲が出ている)、気圧:1007.2hPa、湿度:78%
風:SE2.7m/s(max 8.1m/s)
Tsys: X=176.0[K] S=131.4[K]
SEFD: X=11115 S=7914.3 (Taurusa)
cable: 1.32584e-02

SINTOTU3 2007/09/13(thu) 01:45:30 kokado
観測準備完了しました。
天候:晴 気温:22.7℃ 湿度:85% 気圧:1003.9hpa
ポインティング・SEFDの測定を試みましたが、
観測天体がVirgo-Aだったため、信号が弱く測定できませんでした。
Tsys:X 140.8[K] S 144.0[K]
使用ディスクスロットはsdaとsdcのみです。

VERAISGK 2007/09/12(wed) 02:58:36 Machida
VERA石垣島局の4台のK5について,
パラメータ・ファイル作成
ディレクトリ作成
まで実施しました.

VERAISGK 2007/09/12(wed) 02:06:59 Machida
# VERA石垣島局の4台のK5に,現地運用者がディスクを装填したと連絡があったので,セットアップを開始します.

# BグループのK5(k5vs2)で,SATAの4番目にマウントできないようです.

Using /lib/modules/2.4.20-8/kernel/drivers/scsi/pdc-ultra.o
mount: /dev/sdd1 is not a valid block device
k5vs2:/home/vlbi/bin>df
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/hda7 1035660 125324 857728 13% /
/dev/hda1 124427 9321 108682 8% /boot
/dev/hda8 45556616 167464 43074992 1% /home
none 252848 0 252848 0% /dev/shm
/dev/hda5 1035660 32860 950192 4% /tmp
/dev/hda2 8254272 3321672 4513304 43% /usr
/dev/hda3 2063536 157496 1801216 9% /var
/dev/hde1 118729904 32848 112665856 1% /k5vs2/hd5
/dev/hdf1 118729904 32844 112665860 1% /k5vs2/hd6
/dev/hdg1 118729904 32840 112665864 1% /k5vs2/hd7
/dev/hdh1 118729904 32836 112665868 1% /k5vs2/hd8
/dev/sda1 241263968 32832 228975552 1% /k5vs2/sd1
/dev/sdb1 241263968 32836 228975548 1% /k5vs2/sd2
/dev/sdc1 241263968 32836 228975548 1% /k5vs2/sd3